ここでは実際に映画「パンズ・ラビリンス」を見ての評価と感想を書いています。
あらすじやネタばれもあるので下にスクロールする場合は注意してください。
パンズ・ラビリンスの評価・・・3つ星
【楽天ブックスならいつでも送料無料】パンズ・ラビリンス【Blu-ray】 [ イヴァナ・バケロ ] |
原 題: El laberinto del fauno, 英 題: Pan's Labyrinth
製作年: 2006年
製作国: メキシコ/スペイン/アメリカ
出演者: イバナ・バケロ セルジ・ロペス マリベル・ヴェルドゥ ダグ・ジョーンズ
: アリアドナ・ヒル アレックス・アングロ ロジェール・カサマジョール
: マノロ・ソロ セサール・ベア エウセビオ・ラサロ
監 督: ギレルモ・デル・トロ
製 作: ベルサ・ナヴァロ アルフォンソ・キュアロン
: フリーダ・トレスブランコ アルバロ・アウグスティン
脚 本: ギレルモ・デル・トロ
「ブレイド2」「ヘルボーイ」のギレルモ・デル・トロ監督が「デビルズ・バックボーン」に続いて再びスペイン内戦を背景に描く哀切のダーク・ファンタジー。再婚した母に連れられ、山中でレジスタンス掃討の指揮をとる冷酷な義父のもとへとやって来た空想好きの少女は、やがて残酷な現実世界から逃避し森の中の不思議な迷宮へと迷い込んでいくが…。イマジネーションあふれるヴィジュアルと深いテーマ性が高く評価され、アカデミー賞3部門受賞をはじめ、数々の映画賞を席巻した話題作。(TUTAYA Onlineより引用)
感想/レビュー
ギレルモ・デル・トロの作品はわりと好きな方で、この作品はアカデミー賞も受賞しているので気になってみてみました。
率直な感想は、思っていたよりファンタジーではなかったという感じですね。
もう少し迷宮を探索する感じだと思っていたらほとんどが戦争の描写だったので残念でした。
がっつりファンタジーだったらよかったんですけどね。
出演者にはスペインの俳優が多く使われていたので、そんなに有名な方は出てなかったですね。
パンズ・ラビリンス予告編動画(これからみようと思っている方に)
以下からはネタばれになりますので注意してください。
内容は再婚した母に連れられてきた少女が昔から伝わる迷宮に足を踏み入れるというもの。
オフェリア(イヴァナ・バケロ)は母が再婚したことをきっかけに独裁政権軍で大尉を務めるヴィダル(セルジ・ロペス)に引き取られ、森の中にある軍の砦にすむことになる。
そこには古くから伝わる迷宮があったが、決して足を踏み入れないように注意される。
ある夜、砦に来る途中で見つけた虫が部屋の中に紛れ込んできてしまう。
オフェリアがその虫に話しかけると、虫は姿を変えて妖精のような形になった。
そしてオフェリアをあの迷宮へと案内してしまう。
そこにはパンと呼ばれる幻獣のようなものがおり、パンが言うにはオフェリアははるか昔に地下にあった魔法の国にすんでいた王女の生まれ変わりだという。
王女は好奇心から魔法の国から地上へと飛び出し、地上の光によって記憶を失い、そのまま人間として死んでしまったのだという。
しかしいつの日か王女の魂を宿した生まれ変わりが現れると伝えられており、その生まれ変わりこそがオフェリアだというのである。
更にパンが言うには、魔法の国に戻るには満月の夜が来るまでに3つの試練をクリアしなければいけないのだという。
パンはオフェリアだけが見ることができるという未来を示してくれる本をわたすと、闇に消えてしまう。
砦に戻ったオフェリアは一人でその本を見てみると、なんと文字が浮かび上がってきた。
そこには今は枯れ果ててしまったイチジク大木の下に大きなカエルが住んでおり、そのカエルにパンからもらった魔法の石を食べさせることで木は甦り、黄金のカギが手に入るのだという。
オフェリアは早速イチジクの木の元へ行き、石を持ってカエルのいる場所を目指した。
そこには大量の巨大な虫が住んでおり、その奥には丸々と太ったカエルが住んでいた。
オフェリアがそのカエルに魔法の石を与えると、カエルは口から何かを吐き出し、そこには黄金の鍵もあった。
オフェリアは鍵を手に入れるて再び迷宮に行くと、パンはそのカギを持っているように言う。
そしてどこにでも扉が作れるという魔法のチョークも渡してくれる。
次の日、オフェリアが再び本を開いていると、不吉な絵が浮かび上がってくる。
すると母親が大量の血を流しながらオフェリアの名前を呼んでいた。
オフェリアはこれにショックを受けて、残り2つの試練をほったらかしにしてしまう。
するとしびれを切らしたパンは自らオフェリアの元へ出向いてくる。
オフェリアはパンに試練を受けるように言うが、母が病気であると言うと言い訳するなと怒りをあらわにする。
パンはマンドラゴラの根を取りだし、それを母親のベッドの下に置くようにオフェリアに言う。
それで母親はよくなるだろうと。
更にパンは砂時計をわたし、その砂時計が落ちるまでにチョークで地下世界に行き、そこであるものを取ってこいと言われる。
ただそこには豪華絢爛な宴が催されており、人間ではないものが眠っているという。
そしてそこにある食べ物は何一つ口にしてはいけないと忠告される。
オフェリアは部屋の壁にチョークで扉を描き、地下世界へと足を進めた。
オフェリアは妖精の道案内で鍵穴を見つけ、その中から黄金のナイフを見つける。
しかしここでオフェリアはあろうことか、準備してあった食べ物に手を出してしまう。
すると眠っていた人間ならざるもの(ペイルマン)が起き上がってしまう。
ペイルマンは手に目をはめるとオフェリアを追ってきてしまう。
オフェリアは必死に逃げるが、砂時計の砂は全て落ちてしまい、入口は閉じられてしまう。
オフェリアはチョークで新たに扉を作り、間一髪のところでペイルマンから逃げ延びる。
次の日、パンは再びやってくるがオフェリアがトラブルが起きたと伝えると、パンは激怒しもう二度と王国へは戻れないと告げられる。
更にベッドの下に隠していたマンドラゴラが父親に見つかってしまい、母親の手によって暖炉に火に投げ入れられてしまう。
これによって母親の容体も急変してしまう。
おなかの中の赤ん坊は助かったものの、母親は死んでしまう。
悲しみにくれる中、外では軍とゲリラの戦いが激しくなっていた。
また軍の中にはスパイがいるということが分かり、そのことを以前から知っていたオフェリアもきつい処分を受けることに。
そんな中、再びパンがオフェリアの前に姿を現す。
最後のチャンスとして、弟を連れて迷宮へと向かうように指示される。
オフェリアは弟を連れて迷宮へ向かうと、弟の血を流し王国への道を開くように指示される。
しかしオフェリアは弟を傷つけることを拒否する。
そこへ逃げ出したオフェリアを追って父親が現れる。
そして息子を連れ出したオフェリアを銃で撃って殺してしまう。
意識が遠のく中、オフェリアの魂は魔法の国へ運ばれていく。
そこにはパンもおり、彼が言うには最後の試練は赤ん坊の血を流すことではなく、その代わりに自分の血を流すことによって扉を開くことに合ったのだという。
見事3つの試練を全てクリアしたオフェリアは魔法の国の王女として生きていくのであった。
という感じで終了です。
ここでは戦争の描写はほとんど書きませんでしたが、試練よりは戦争の描写の方が多い作品でした。
ファンタジー映画と銘打っているだけにそこは残念な点でしたね。
もう少しファンタジー色の濃い作品を期待していたんですけどね。
まあ悪くはなかったんで、そこは良しとしましょう。
以上がパンズ・ラビリンスの感想とレビューでした。